HOME > 特集 > 007. 食卓のマナー > page.1/3
01. 特集 02
007 食卓のマナー page. 1/3
Next
text , illustrations , photo:タクヤマシン
みんなで食べるとおいしいね。だからこそ知っておきたい食卓のマナー。
食卓 家族やお友達、大好きな人と一緒の食卓。
ご飯がおいしいのは、素材や味付けのせいだけじゃないハズ!
ココロのこもった盛りつけ、みんなと楽しい会話は
食卓を自然と盛り上げて、料理を何倍もおいしくします。

…でも、
みんなで一緒だからこそ、マナーを守ることも大事!
食事を一緒にすると、その人のしつけ(オトナもコドモも!)
がわかるというのは、よく言われるオハナシ。
ペチャクチャおしゃべりや、お茶碗やお箸の間違った使い方、
後片付けのできないというのは、カッコ悪い。
やっぱり、気持ちよく食事ができるのは大きなことです。
(人生で食卓を囲むのは、どれぐらいあるの!)

今回は、楽しい食卓を過ごすためのマナーを紹介。
当たり前のようだけど、再確認してみて!
食卓のおかずやごはんはいつも同じじゃありません。配膳の仕方いろいろ。
一汁三菜は2つの三角形から成り立っています。品数が増えても摂取量は増やさないように!
副菜と主菜の調理方法はできるだけ違うものにしましょう。焼き物、煮物、蒸し物とかネ。
焼き魚や肉じゃが、お味噌汁にけんちん汁、梅干しやぬか漬け、そして五穀米!最高!
ちなみに“一汁○菜”ってナーニ?
古くから、日本では主食にご飯、そしてお味噌汁(一汁)
と主菜、副菜…つまりおかずとなる魚や肉類、野菜などを
数種(○菜)食べることを基本としてきました。
これは、栄養のバランスが悪くなりがちな現代人にとって
見直すべき食事方法として、とても注目されています。
朝食、昼食、夕食と全てで一汁○菜とるのは大変だけど、
汁物はスープや牛乳、副菜は卵やサラダ、豆類などを
うまく利用しましょ。
よく手に持つものは左側に置いてね。釜だしうどんなどズルズルッといきたいもの。
みんな大好きカレーライス!薬味の福神漬けや、らっきょうは前に置きましょう。
火にかけたままの鍋(麺はやや堅め)を食卓へ。後片付けがとても楽ですね。

ダブルボランチにより、攻守共に安定して戦える配膳…あ、いや布陣です。
page. 1/3
Next
TOPへ